研究業績一覧  <学術論文> (下のタブで種別を切り替えることができます。)
< 14 > 2012/10 日本知能情報ファジィ学会            
鈴木 秀和, 森崎モリサキ タクミイチ, 渡邊ワタナベ カオリ, 林原ハヤシバラ 泰子ヤスコ, 西 仁司,
"動物型ドウブツガタ4キャクロボットにおけるヨウ生成セイセイ印象インショウ評価ヒョウカ",
知能チノウ情報ジョウホウ(日本知能情報ファジィ学会誌), Vol. 24, No. 5, pp. 1012-1022 (2012.10)
< 13 > 2011/07 JACIII                
H. Suzuki, H. Nishi,
"Generation Method of Quadrupedal Gait Based on Human Feeling for Animal Type Robot",
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics,
Vol. 15, No. 5, pp. 598-605 (2011.7)
< 12 > 2010/1 工学教育                
岡田 将人, 村中 貴幸, 亀山 建太郎, 北川 浩和, 鈴木 秀和,
"多分野融合型PBLの実践と分担制導入による教育効果",
工学教育, Vol. 58, No. 1, pp.76-82 (2010.1)
< 11 > 2009/10 日本知能情報ファジィ学会            
鈴木 秀和, 西 仁司, 瀧 晃司,
"人間の感性に基づく動物型ロボットのための4脚歩容生成",
知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌), Vol. 21, No. 5, pp. 653-662 (2009.10)
< 10 > 2008/12 IJICIC                
H. Suzuki, H. Nishi,
"Animal Gait Generation Based on Human Feeling for Quadrupedal Robot",
International Journal of Innovative Computing, Information and Control, Vol. 4, No. 12, pp. 3341-3348 (2008.12)
< 9 > 2008/3 高専教育                
西 仁司, 鈴木 秀和,
"4足歩行ロボットを用いた組込み系開発者教育",
高専教育, Vol. 31, pp.373-378 (2008.3)
< 8 > 2006/4 ECJ, Part III              
H. Suzuki, M. Minami,
"Real-Time Recognition of Multiple Pedestrians Using Car-Mounted Camera",
Electronics and Communications in Japan : Part 3, Vol. 89, No. 4, pp. 21-33 (2006.4)
< 7 > 2005/6 IEEE/ASME Trans. on Mechatronics          
H. Suzuki, M. Minami,
"Visual Servoing to Catch Fish Using Global/Local GA Search",
IEEE/ASME Transactions on Mechatronics, Vol. 10, No. 3, pp. 352-357 (2005.6)
< 6 > 2005/3 高専教育                
井上 清一, 鈴木 秀和, 吉田 敏實, 水嶌 宏和,
"ものづくり教育の構造と思考相の充実",
高専教育, Vol. 28, pp.209-214 (2005.3)
< 5 > 2005/2 電子情報通信学会A              
鈴木 秀和, 見浪 護,
"車載カメラを用いた複数歩行者の実時間認識",
電子情報通信学会論文誌, Vol. J88-A, No. 2, pp. 131-141 (2005.2)
< 4 > 2002/4 日本機械学会C              
見浪 護, 鈴木 秀和, ジュリアン アグバーン,
"注視GAビジュアルサーボを用いたロボットによる魚の捕獲",
日本機械学会論文集 (C編), Vol.68, No.668, pp. 1198-1206 (2002.4)
< 3 > 2001/9 計測自動制御学会誌(計測と制御)          
見浪 護, 鈴木 秀和,
"GAと生画像を用いた魚へのビジュアルサーボイングとキャッチング",
計測自動制御学会誌 (計測と制御), Vol.40, No.9, pp. 641-646 (2001.9)
< 2 > 2001/8 J. of Robotics and Mechatronics            
M. Minami, J. Agbanhan, H. Suzuki, T. Asakura,
"Real-time Corridor Recognition for Autonomous Vehicle",
Journal of Robotics and Mechatronics, Vol. 13, No.4, pp. 357-370 (2001.8)
< 1 > 2000/10 電気学会C部門              
見浪 護, 村田 光, ジュリアン アグバーン, 鈴木 秀和, 朝倉 俊行,
"光環境変化とノイズにロバストな屋内環境認識 -ビジュアルナビゲーションのための通路認識方法-",
電気学会論文誌C (電子・情報・システム部門誌), Vol. 120-C, No.10, pp. 1475-1484 (2000.10)